リメイク 炎の戦闘機 フー・ファイター!





イメージ 1





第二次世界大戦中に、
奇怪な飛行物体が欧州や太平洋の激戦区で目撃されていたのだ!




イメージ 2





その物体は光の球や金属板のような形状で、
群れを成して飛びまわり、戦闘機を追尾したという。

行動は不可解で、決して敵対行動を取ることはなく、
戦場を監視するのが目的のようだったと云うのじゃが?

監視やスパイが目的であれば、
隠れて行うのが通常であるのに、
此の物体は、夜でも眩い程の光を発し、
信じられない速度で飛行してたのはなぜ?

イメージ 3





それを連合軍は、フー・ファイターFOO FIGHTER 火の戦闘機 と呼んでいたのだ。
「FOO」は、フランス語の火を意味する「feu」の英読みから来ているらしい?

スモーキー・ストーヴァー(SMOKEY STOVER)という消防士のマンガの、
「Where there's foo, there's fire(フーがあるところに火事は起きる)」
という決め台詞から名付けられたとされるんだが?

イメージ 4


米国版 ノンキナトウサン?かいな・・

「そりゃ航空機の翼で起こる、放電の自然現象(セントエルモの火)だよ・・」

「 球電(Ball Lightning)現象?か」

「だだの 対空砲火だよ!?」

などいろいろな推測が論議されたが、
何れも目撃報告とは、当てはまらなかった・・

また、
連合軍側は「日本とドイツの同盟軍が、共同開発した秘密兵器ではないか?」

と思ったが、同じような奇怪な飛行物体を日本軍やドイツ軍も目撃していた。

日本とドイツは「連合軍が作った秘密兵器だ」と思っとたのだ。

各国、特殊機関を設け、調査を行ったが、正体を解明することは出来なかった。

民間では天文学者のドナルド・ハワード・メンゼル博士らが研究に取り組み、
超低温の空気によって作られた氷の微細な結晶が、
戦闘で機体が受けた損傷部分の周辺で渦を巻き、

光を反射したものではないかの~?とぉ

この説は、大きさや色が一定でなく、振り払おうとしても飛行機にまとわりつき、
民間機より軍用機での目撃が多いことを裏付けているようである。

しかし、

損傷部分と関係ない場所から現れた場合や、
飛行機の電磁系に影響を与えることがあることの説明にはなっていないのだ!


フー・ファイター事件の注目すべき点は、
世界中の軍部関係が詳細に調査した処にあるのだ!

そりゃ、戦時中だから当然だわな・・

敵国の秘密兵器ならとてつもない脅威のテクノロジー」な訳で
戦局が大いに関係してくるもんだ

攻撃も妨害もしてこないから能力も目的も解らない?
フー・ファイター て なんじゃ?

実際、当時のナチス核兵器やV1ミサイルV2ロケット開発に着手し、
高度な科学力を持っていたのは事実!

それだけではないぞ!

後退翼ジェット機

全翼型爆撃機 ホルテン H IX Ho229

艦載型ヘリコプター

テレビカメラ搭載式誘導弾

宇宙滑空機 ゼンガー

対地ミサイル搭載型潜水艦

音響砲 殺人光線

ドラえもん の空気砲みたいな 武器もあるぞ!
 o*1o?

そして レール・ガン・・

現在の軍隊の最新兵器ではない
大戦中のナチスドイツで研究されていたもんだ!

ホルテン H IX Ho229 オオーw(*゚o゚*)w

など すごい動画があるんで そのうちUPしよう!

手塚治虫大先生のビッグXもナチスの 研究中の超人兵器 だったね。


イメージ 5


ビッグXの 薬品? 日本とドイツの共同研究になっている

究極のドーピングだ" o(-_-;*) ウゥム…

こんな薬注入して、あきら少年 はよく副作用が出ないもんだ?

http://blogs.yahoo.co.jp/yhmatyami2/22202009.html



造り話でなく 
実際のもののなかでは、

回転翼ラムジェット機 トリ-プフリューゲル
は、最高傑作のとんでも兵器だな~ こんなの飛ぶんかいな?

イメージ 6




極めつけは、まさに 空飛ぶ円盤 ハウニブ だ~!
これが フー・ファイター の正体では?? という説がある。


イメージ 7



ジョニの手持ちの資料によると 
極秘V計画 という円盤型戦闘機の開発計画があり
1945年2月14日にテスト飛行に成功したらしい??

アダムスキ~型そのものだ

左の写真は、5号戦車パンサーの砲塔がそのまま下部に付いてるのが
嘘っぽい(^▽^;)

右の写真は、それっぽいけど 間違いなく合成写真だな!?

ハウニブの存在自体が 疑がわしい・・というより ない気がする!?

ちなみに 5号パンター 英語でパンサーは、
ジョニが2番目に好きな戦車だよ
  (直接関係ないから、割愛!)

ドイツ戦車の話をさせれば 航空機以上に詳しいぞ!
v(*'-^*)-☆ ok!!

秘密兵器は、当然 自軍に対しても秘密なんで
ルフトバッフェLuftwaffeのパイロットも判らんはずだわ!

戦後、この計画はアメリカに引き継がれ 
ご存じ ロズウェル事件 があり

今日のエリア51 S-4 に続く と言われている・・

でも 流石に 50年は進んでいると言われた ナチスでも
反重力の航空機は製造できない!

当時の戦闘機の数倍の速さで飛び去ったと言うし・・・

1950~53年の朝鮮戦争でも報告されているのは、
アメリカ製 フー・ファイター?

やはり 今日の UFOと見るのが 筋だの~

イメージ 9



現在 多くのUFO研究者の間では、
フー・ファイターはプラズマか球電によるものだという説が大勢を占めている?
(お前は大槻教授か?)

まったくの持論だけど UFOがエイリアン・クラフト と決まってる訳ではない

UFO 未来人 タイムマシン説もねずよくある。

過去の戦争を 歴史に影響がないように記録にやって来てるのでは?
だから なにもしないのかも?

学術調査だけでなく 娯楽で戦争見物だったりしてね(-_-)ウーム

映画で見るより、実物見たいし

関ヶ原の戦い 桶狭間 の戦国もの や 赤壁の戦い 三国志もの

トロイ戦争や 無敵艦隊などの歴史もの なんか 見てみたいな~

やはり その頃も フー・ファイター は飛んでいたに違いない・・・




イメージ 10





スターウォーズの帝国軍か、宇宙戦艦ヤマトに出てくる
ガミラスみたいな イラストだの~ 凄い!


BGMのナレーションと文章内容の相違はm(_ _;)m ゴメン!!


BGMなしのオリジナルバージョン

「驚愕UFOミステリー 炎の戦闘機 フー・ファイター」より







*1:=゚ェ゚=