2011-07-01から1ヶ月間の記事一覧

みんな 集まれ! 俺だ ピュンピュン丸だ! 1967

ジョニのバイブル恐怖新聞の作者 つのだじろう原作の テレビ漫画 仮タイトル 花のピュンピュン丸 正式名 ピュンピュン丸 だもッ!? 甲賀小学校を卒業したがいい就職先がみつからないため 仕方なく「なんでもOK事務所」に就職 お客さんをよぶのに「あわて…

ガリガリなんかにゃ~負けないぞ! ハッスル・パンチ

パトロールホッパ・宇宙っ子ジュンの 次番組が、 日本アニメ最初のスラップスティックコメディ。 名作 ハッスル・パンチ! スラップスティックを直訳すると叩く(スラップ)棒(スティック) もともとはアメリカの道化芝居で相手をひっぱたくときに使われた、 …

東映まんがまつり 1965年 夏

63年冬 わんわん忠臣蔵と併映で、狼少年ケンが上映された。 64年夏 まんが大行進として、 劇場版でなく テレビで放映さてたものを そのまま上映する 安易なもんだけど、これも意外と好評だった。 家庭にTVがないのも普通だったし、だいいちに大画面大…

再投稿 恐怖新聞 黒の頁(伝説の世界)ファラオの呪い

呪いじゃ~~m(~o~m)~怨・恨・呪~(m~o~)mファラオの呪いじゃ~ 今どき、アダムスキーUFOとこれを信じてるやっぁいないわな~~ でも ジョニの少年時代は、エジプトと言えば、ミイラ怪人とツタンカーメンの呪い とぉ 連想するぐらい 恐怖心をいだいていた?…

見えな過ぎちゃって困るの~♪

祝! 訪問者10000名 達成記念ブログ! 冒頭いきなり 懐かしのCMだけど これは、マスプロ電工のテレビ受信用の八木・宇田アンテナだよ! 子供だったジョニには、結構刺激的なCMだったけど 今見ると なにが 見えすぎなんだか? ところで、この八木・…

驚異の試作戦闘機! ki-94 & ki-98

前回 驚異のエンテ・カナード型 九州 局地戦闘機 震電 J7W1 の 陸軍版 だよ! 10000記念ブログじゃないよ! 震電ほど メジャ~じゃないけど 陸軍もかなり斬新な双胴機を試作しておったんだ! こう言うの掘り起こすのが楽しいの~ でも画像がほとんどな…

驚異のエンテ・カナード型 九州 局地戦闘機 震電 J7W1

日本海軍(九州飛行機)が開発した数多くの軍用機のなかで、ひときわ異彩を放っているのが、 局地戦闘機 エンテ型「震電」だ。 富嶽(ふがく)や 橘花(きっか)などと 架空戦記に欠かせない 時代を超越したアヴァンギャルドな 試作戦闘機である! エンテ型…

驚愕ミステリー  古代核戦争の痕跡! Ver4.34

マハーバーラタ、 ラーマーヤナ、 リグ・ヴェーダ 魔法の呪文じゃなぞ! これは、インドが誇る大叙事詩のことだ! これらには 古代に起きた大戦争の様子が伝えられている。 うんでもって 叙事詩(じょじし)とは 民族の歴史として語り伝える価値のある事件…