2020年の挑戦! ウルトラQ 1966

2020年の挑戦といっても、 
石原都知事夏季五輪招致再挑戦のことじゃないよ!
2020年で検索すると、いろいろな問題があるんだの
 
2020年、日本が破綻する日・・?
2020年の日本創生・・?
2020年 太陽活動が停滞してミニ氷河期到来か・・
おおきな問題だけど 取り合えず置いておくのだ?
でも 第14話 東京氷河期 ペギラの復活 とぉ・・いうのがあるけど関係ないかな?
 
2020年の挑戦の フルバージョンがあったから
時間があれば とくとご覧あれ!
 
 
ジョニは、初代ウルトラマンどころか このウルトラQでさえ リアルタイムで見ていた
仙人級のおっさんなのである!
 
この作品は、多くの傑作があるなかの一つなのだ!
 
後半につづく
 
 
ジョニは、2020年というのは、西暦だと思っていたけど
2020年先の未来のことか、はっきりしないのだ!
 
さすがアンバランス・ゾーン?
 
ケムール人は500歳らしいから 
西暦だと信長や家康より先に生まれていることになるの~ありえんか!
 
2020年といえば、放映時は、幼稚園児だったジョニが還暦になっている年だ!
 
スーパージェッターの30世紀というのは、30年ぐらい先の未来だと思っていたから
54年先は、はるか未来なのだ (やばっ! もうすぐ来てしまう)
幼稚園児ぐらいだと、永遠の時の流れの中にいる感覚だからね?

どうでもいい余談だけど・・
江戸川 由利子役 科学特捜隊のフジ・アキコ隊員役でもある
桜井 浩子さん 女流カメラマン役だけあり 手に持つのは アサヒペンタックスSP
ニコン党のジョニに言わせれば 初期型 ニコンFをもって欲しかった。
初期型は、レンズもボディも全部持ってるぞ!
 
またスーパージェッターもんだけど、
水島かおるも 女性カメラマン
昔は、カメラマンはカッコいい職業だった!
ジョニも報道カメラマンになろうと思っていたけど、
カメラオタクになってしまった?

(* ̄- ̄)y─┛~~・・・!
 
 
ウルトラQは、語り尽くされているんで
これを見て頂戴。
 
 
 
 
デジタル技術はここまで来たか!

総天然色でリニューアル  すごくいい感じ!?
 
購入したいな~~!