おかみさ~ん!時間ですよ~!!




時間ですよ! 1970


おかみさ~ん!時間ですよ~!」の掛け声で始まる、

下町の風呂屋を舞台にしたホームドラマなのだ!

イメージ 1



第1~3シリーズ 昭和元年 ふたたび とシリーズ化されておるが


全シリーズを通して 同居することになった親夫婦と息子夫婦との関係など、
古き良き時代の家族の絆を描いておるんじゃ。


当時、人々の憩いの場・社交の場・情報交換の場であった風呂屋

そこは、町の老若男女が集う社会の縮図だったんじゃ!?

回が増すごとに ギャグ色が強くなっていたのだ!

イメージ 2


親夫婦を森光子と船越英二、息子夫婦を松山英太郎
最初のころは大空真弓だったんじゃが

その後は、松原智恵子が演じておる。

ボイラーマンの宮崎健 堺正章

松の湯の従業員浜子として 悠木千帆(樹木希林

従業員市子役 川口晶 

イメージ 3


ご存じ故川口隊長の妹さんだね!


従業員とみ子 紀比呂子 

イメージ 4


おお~アテンションプリーズじゃ~
第2シリーズでもラーメン屋従業員として登場してるぞ。


時間ですよ といえば 女湯シーンのヌードが売りの一つであったんじゃが、
この銭湯にゃ なんで若いおなごしかいないの?と思ったもんじゃが? 

イメージ 5


当たり前? ば~さんやおばはんじゃ~ね・・┐(^-^:)┌


第2シーズンに 従業員サチコ 西真澄?
イメージ 6

おぼえちょるかな?
 この西真澄さん 何かの雑誌で見たことんだけど
240ZGのシャコタンを所有してるカーマニアだったとか?

そして 隣りのマリちゃん”こと、言わずと知れた 天地真理

イメージ 7


第3に 従業員ミヨコ 浅田美代子が登場

イメージ 8




その後の作品では、とんねるず や デビューしたての
SMAP もあるけど 

やはり

「時間ですよ」は、この3部作ということで! ( ̄(エ) ̄)y-゚゚゚