ニッコウから来た ニコニコ忍者ダヨ~ン!



ピュンピュン丸 ニコニコ忍者の歌 1970


うおおお~ まさか こんなもんが YouTubeにUPされてたなんて
http://www.youtube.com/watch?v=NYuwu7C4QqY
BGM終わったらクリックしてね!


意外と知ってる人いるんだのう~

とジョニは感激なのだ!

イメージ 1


19話 「ニコニコ忍者ダヨーン」の一話だけ登場のゲストキャラ
ニッコウから来た ニコニコ忍者なのだ!

別に日本航空から来たわけではないよ?

東照宮の日光だと思う(あたりまえか?)
だとすると日光江戸村から来たんか?


太陽の光のニッコウという説もある?
 

まあ 一発キャラだけど、なんかこの歌が印象に残っておるんだのう!?
イメージ 2


なんでもOK事務所の商売敵が現われた~と
ピュン丸達は警戒するんじゃが・・

ニコニコ忍者の持つニコニコガスのスプレーをかけられると 

ハッピーな気分?
じゃが?気分だけではなく、

このニコニコガスは、はげ まで直してしまうのだ!
おまけにケメ子の願いでピュン丸を引き寄せてしまう!

能天気なニコニコ忍者は、泥棒の片棒を担がされ土蔵破りを・・

じゃが 結局全員 ニコニコガスを浴びて、 
ハッピーエンド ちゃんちゃん!!

というストーリーなのだ!

なんか意味深い!
ニコニコガスがあれば世界から戦争や争いごとはなくなるのにね・・


余談だけど、

笑いガスというのは、ホントにあるぞ!

亜酸化窒素、または一酸化二窒素は、
窒素酸化物の一種で、吸入すると陶酔効果があるんじゃのう

イメージ 4


これを吸入すると軽く酔ったような感じになることから、
昔?は、パーティーなどを盛り上げるために使用しておったらしんじゃ?

笑気ガス(しょうきガス)とも呼ばれておるのだ。




前にも話したけど、ピュンピュン丸は、
スポンサーからの余りにもふざけ過ぎていると言うクレームで、
12話で打ち切られてしまぅったんじゃが

イメージ 3


69年秋から残りのが14話放送されてんじゃ
だから この話は70年放送ということじゃな!

ところで その後ニコニコ忍者はどうしたか というと・・

大手家電量販店に就職したのだ!

イメージ 5


お後がよろしいようで<(_ _*)>