ペネロッピー絶対絶命!

おれたちゃ裸がユニホーム!アパッチ野球軍!

アパッチ野球軍 1971~72 二度と放送されることがないと思われる傑作アニメなんだな~! タイトルにある「アパッチ」からして、 インディアンではなく、 問題はあるけど、ネイティブ・アメリカンNative American の アパッチ族に対する偏見とも受け取れるん…

大ちゃん アッチョレ? 人気者~♪

いなかっぺ大将 大ちゃん数え唄 1970~72 呼ばれて飛び出て!じゃじゃじゃじゃ~ん??ハクション大魔王!? だれだだれだだれだ!!?? 科学忍者隊ガッチャマン?? 二作とも タツノコプロの名作だのう! なんの関係があるんじゃってぇ? じつはこの間げき…

ケンケン、寝てるときくらい夢見なよ!

偉大なるケンケン劇場 チキチキマシン猛レースは、一回の放映で2話構成だったけど その間に こんな ショートアニメが、 ブラック魔王 ケンケン、寝てるときくらい夢見なよ。 弓矢を撃てば百発百中。 トントン拍子に出世して、いまじゃケンケン国のケンケン…

自慢のマシンは傷だらけ! 1番ガンセキオープン

#1The Boulder mobile おお! ザ・ボルダーモバイル(モービル) 移動岩石? それらしいマシン名だぞ! 邦名 栄光?のゼッケン1番 ガンセキオープン! 搭乗者は、Gravel、和名タメゴロー Rock 和名トンチキ組 どちらがどっちだか分らんが、 基本 ドライバー…

自慢のマシンは傷だらけ! 7番ギャングセブン

#7 The Bulletproof Bomb or Roaring Plenty マシン名 直訳で、bulletproof 防弾 Bomb 爆弾? 弾よけ爆弾? なんじゃそれ?ヽ(~~~ )ノ ハテ? また別サイトに#7 Roaring Plenty という車名が? おお吠え? チキチキマシンのオリジナル車名にゃなんか意味があ…

自慢のマシンは傷だらけ! 4番クロイツェルスポーツ

#4 The Crimson Haybailer ザ・クリムソン・ヘイベイラー? 深紅の枯草取扱人 なんじゃそれ? 和名 4番クロイツェルスポーツ オリジナル名となんの関連があるんじゃ? でも、 Wacky Racesのマシンの和名の中じゃ ちょい洒落た名じゃないかい? 欧州のライト…

自慢のマシンは傷だらけ! 9番ハンサムV9

#9The Turbo Terrific ウッキによると ザ・ターボ・テレフィック? すごいターボ? 日本名 9番 ハンサムV9 うん? 別のサイトに #9The Varoom Roadster? ブルル~ンロードスター?てあるぞ!? どっちがホントの名前? ウィキに V9は、正統派のフォー…

自慢のマシンは傷だらけ! 6番タンクGT

=== #6 The Army Surplus Special === ジョニが好きなハンナバ-ベラもの の中でも 一番は何と言っても Wacky Races チキチキマシン猛レース だね!?(。・・。)(。. .。)ウン もう何回もブログUPしてるけど、 今回からは、それぞれのマシンについて、考えてみるの…

ニッコウから来た ニコニコ忍者ダヨ~ン!

ピュンピュン丸 ニコニコ忍者の歌 1970 うおおお~ まさか こんなもんが YouTubeにUPされてたなんて http://www.youtube.com/watch?v=NYuwu7C4QqY BGM終わったらクリックしてね! 意外と知ってる人いるんだのう~ とジョニは感激なのだ! 19話 「ニコニコ…

でてこい~シャザーン! ほほほ おほほほほ~

大魔王シャザーン1968 若い方は知らんと思うけど アラジン に登場するランプの精 ジーニーじゃないよ? アラビアンナイトに出てくるランプの魔人? 持ち主のどんな願いでも3つ叶えることのできる力を持つ・・らしんじゃが? ジョニは子供の頃から願いは一つで…

河馬と鳥のコンビで、カバトット!?

カバトットのサンバ 1971~2 このBGMを聴けば思いだす方もおると思うんじゃが、 ジョニも・・・完全に記憶から消えておったんじゃが、 京都の友達のコメで思い出したのだ! 1971年1月から1972年9月までの間、 日曜日を除く毎日午後6時55分から5分…

ラリホーで ムッシュムラムラ!?

スーパースリーThe Impossibles 1966 スーパースリーはもちろん ジョニお得意のハンナ・バーベラものだよ! ジョニは子供の頃から不思議に思っていた スーパースリーは諜報部員~♪ とある!? この人たちスパイ活動なんかしてたかのう~?? スーパースリー…

なんでも欲しがる・・  クレクレタコラ!?

クレクレタコラ 1973~4 クレクレタコラをご存じかな? 中学生になってまで こんなのを真剣に見ていたジョニなのだ!? 親は心配したと思うが、 父親も確か見ていた気がする・・? 毎週月 - 土曜日の午後6時55分から7時 フジテレビ系列にて放映されていたの…

にくいよ~!この ど根性ガエル!

ど根性ガエル 1972~4 ど根性ガエルは、週刊少年ジャンプに1970年から 76年まで連載されたのだ! ジョニは1話の話をハッキリ覚えているぞ! ピョン吉が石神井公園にほど近い原っぱにいたところに、 地元の中学生ひろしが小石につまずき倒れ込んで来て…

首領(ドン)が鈍柄?買った~?♪ ハリス島の旋風! ハリスツイード

ハリスの旋風 1966 ジョニはこのハリスの旋風の「ハリス」とは、 チューインガムのハリスの一社提供なんで、 この名前が付いたと思っていたんじゃが? 少年マガジンに連載されたのは65年で、 その時点では、ハリス食品(ハウス食品じゃないよ) の提供など…

マッハGoGoGoの原点! パイロットA !?

パイロットA 1960~64 死のレース開催!! 不吉なレーサー インカの呪いの挑戦を受け 南米トライアルレースに出場する英一とA(エース)号! だがそこに待っていたのはレーサーが 続々死にゆく凄惨なレースだった! 光岡・オロチ(大蛇、Orochi)に似ている気…

キングコングの合間の 001/7親指トム!

001/7親指トム 1967 アニメ版キングコングは、メジャ~だし、話が長くなるんで とりあえず置いておく・・ 「キングコング」は30分番組で2話、その間に放映されていた 「001/7親指トム」を取りあげたぞ! この「001/7親指トム」には、親指トム(Tom Thumb…

忘れちゃいけない カートゥーン物 思案中?

意に反して またまた メジャ~物だけど( ̄(エ) ̄)y-゚゚゚ カートゥーン(cartoon) と言ってもKAT-TUNじゃ全然ないよ! ジョニがブログUPしたルーニー・テューンズは ワーナーだけど ユニバーサルスタジオなら ウッディー・ウッドペッカー ということになる! …

黒猫は、鼠や黒い野良犬の先輩? Felix the Cat

「とびだせフィリック」フジTVバージョン 1963~67 ディズ時代 フィリックスガムをUPしたことがあったけど記憶している?? 「Felix the Cat」1919年に、映画プロデューサー パット・サリバンにより Feline Follies としてアニメーション化され劇場に登…

わたしは諦めない! ワイリー・コヨーテとロードランナー!

ジョニのお気に入りは、ご存じだとおもうけど? マニアックなジェリー・アンダーソンもの Thunderbirdsや謎の円盤UFO といえばご理解いただけるかな? Wacky Racesやトムとジェリー のハンナ・バーベラもの ジョニはこのキャラのほとんどの名前知ってるぞ!…

ついて行~くついて行く♪ 魔法のマコちゃん 1970~71

人魚の国のマコは人間の世界にあこがれる女の子。 じゃが、 厳格な竜王の末娘である上に、 人魚界には、 人間世界に近づくことはおろか、 水面にさえ出てはいけないという掟が・・・(-"-:A ...キビシイ ある日、人間の世界を見てみたいという気持ちに負けて、 …

アッコちゃん来るかと~♪ 早来いひみつのアッコちゃん! 1962~98

漫画版 ひみつのアッコちゃん の始まり始まり!? お留守番に退屈していたアッコちゃんは、 宝物の鏡を使ってママのお化粧品でちょっといたずら。 そこへ誰が打ったのか野球のボールが飛び込んで来て、 大事な鏡が割れてしまいました! 泣き出すアッコちゃ…

可愛いサリーは人気物~♪ ほんとかしら? 魔法使いサリー 1966~8

ジョニが小学生の頃、クラスに可愛い女の子がいた・・(-_-)ウーム しかも あいうえお順で姓が近いんで出席番号がちかい だから 隣になる可能性がいつも高かった! これはラッキ~ と幼心に思ったもんだ・・ヾ(・・ )ォィォィ その子は、「魔法使いサリー」 の大ファ…

魔女っ子シリーズ プロローグ! 魔女とホウキ!

子供のころ 鉄棒に跨って遊んだことはないか? 手でしっかり握りしめ、脚で挟みこんでいればなんとか、乗っていられた。 そんな経験上、不思議に思っていたのは、 魔女は、あんなホウキに乗って、尻が痛くならないのかな~?? 細い竹か木の棒によく乗れるな…

この一球に賭けた青春 !   新・エースをねらえ 1978~9

お蝶夫人 カッコイイねぇ~ *1 ワクワク *1:o( ̄ー ̄)o

いつか知らないところで・・・ アンデルセン物語 1971

俺たちゃ仲間さ! 冒険ガボテン島 1967

今回は、1967年放映の久松文雄先生もの 冒険ガボテン島 だよ! 主人公の竜太とは、妹のトマトと共に、ある夜、 遊園地の潜水艇に乗るために忍び込むんだけど・・ 潜水艇には、なぜか?竜太のライバル・イガオやキューリ、 ガボなどの仲間たちも乗り込ん…

ボクってまんまる?  忍ペンまん丸 1997

ジョニ 37歳ぐらいの作品だ~ 忍者ものが好き! GPzニンジャにも乗ってたし・・・ もちろん 幼い娘が観ていたもんだけど パパジョニの方がはまってしまったのだ! マイナ~だけどすごくいい作品だとおもう・・ 95年~05年ぐらいのアニメ(再放送含…

シッポを立てろ!  ガンバの冒険 1975

東映動画ものでなく 今は無き東京ムービー製だけど 今回は、ガンバの冒険 だよ! 港・船乗りネズミ達が宴会をしている場に、一匹の傷ついたネズミが辿り着いた。 「し、島のネズミが皆殺しになる。た、助けて・・・、島の仲間が全滅に・・・」 その傷ついた…

でっかい心で生きようぜ~ 少年忍者 風のフジ丸 1964

前回の 花のピュンピュン丸 に引き続き忍者ものだよ~! スラップスティックコメディと違って、完全シリアスストーリーものだ! 忍者ものTV漫画の原点といえる、しかも 完成度 めちゃくちゃ高い。 好きなTV漫画、五指に入る逸品だの~(*^-°)v オッケェー♪ 6…