青春は 太陽がくれた季節?



飛び出せ!青春 1972~3



ジョニの昭和TV! なんかァ?忘れてる気がしてならんかったんじゃが?

青春もの学園ドラマを忘れてた~~ぞォ~!!!


イメージ 1



青春とはなんだ~とはなんだ~?
ほとんど記憶にないんじゃ~?



イメージ 2


これが青春だ~!でっかい青春!

これらの初期の東宝青春学園シリーズは、

ジョニは、鼻たらして銀玉鉄砲もって走りまわっていたころなんで、
お兄さんお姉さん番組?なんであまり 記憶にないんじゃなのう・・・

イメージ 3

                     小林に吉川くん

松竹系の おれは男だ~!から真剣に見始めたぞ!

イメージ 4

飛び出せの引継? 同じ太陽学園が舞台の われら青春! 

イメージ 5

                   珍念、ソーリ 百田先生

ゆうひが丘の総理大臣
なんかはとうぜん見ておたんじゃが・・
感想をのべてると長くなるんで残念じゃが割愛?

イメージ 6

数多くある青春学園ものの中ではやはり
一番記憶に残るのは 飛び出せ!青春 なんじゃな~!


比較的最近?GTOやごくせんも 
たまに見とったが ・・・?なんじゃな・・・?

やはりじぶんがその時代を共有しとらんと・・わからん・・ 
イメージ 7

                   ビギンと本倉先生

これは中学・高校という時期や世代が
人生の大きな分岐点のひとつであると同時に恋愛や友情、

あるいは部活などに打ち込む青春時代だからというもんかのう・・

イメージ 8

                真樹、高木、片桐、木次なのだ!


飛び出せ!も 
この型にはまった型破り教師の村野武範なんじゃが、

定番キャラとして悪役教頭とその腰巾着が出てくるのは、

夏目漱石坊っちゃん以来の伝統なんか?

マドンナ役の美人教師もお約束てぇ感じで登場するぞ!?

まさに 古典的名作?


青春時代は 後からほのぼの思うもの というけれど?

あまりに昔のことなんで、
ジョニに青春時代なんてあったのかな~なんて思う 今日この頃なんじゃがね・・・




イメージ 9