#コマーシャル

そいつは、60年代最後に猛烈に吹き抜去って行っちまった!

多感?な少年期をおくっていた? 60年代後半から70年初めにかけて それは、つむじ風のように通り過ぎていった・・・ 有人月面着陸に成功した1969年 その年の流行語は、というと! エコノミックアニマル、 まあ高度成長期ですからね・・ はっぱふみふ…

まぶしすぎる オマエとの出会い!

燃えろいい女 1979 又 ひとつ キラメク風が この街を 散歩する 恋の季節 輝かせては 狂わせる オレの心 おびえた 男心を さらって 振り向きもしない女 夏の午後を 焼き尽くせ 熱い熱い まなざし 燃えろ いい女 燃えろ ナツコ まぶしすぎる オマエとの出…

~愛と風のように~ ケンとメリーのスカイライン 1972

♪いつだって~ どこにだって~ ?H1>はてしない 空を風は歌ってゆくさ~ BUZZの曲に合わせてケンとメリーの爽やかなスカイラインのCM 中学生だった ジョニは将来乗る車は、ケンとメリーのスカイラインGT しかないと思った。 というより、車はスカイラインし…

お洒落な双子の遊撃手! 1987

街の遊撃手 ジェミニのダンシングシリーズCM! なっなんていう・・ドライビング・テク! 懐かしい以上に、言葉がでないわ~・・・( ̄  ̄;) うーん とにかく、フルバージョンで観て頂戴!

♪♪律子さん、律子さん、中山律子さん♪♪ 1971

須田開代子、中山律子、並木恵美子 覚えているかな? 女子プロボーラー花のトリオ などと 呼ばれて活躍していたのだ。 もっとも ジョニもこの三人しかしらないのだ! 当時いかにボウリングが流行っていたかというと あの ど根性ガエル に中山律子さんが登場…

リメイク版 19才 夏 時間よ止まれ! Blog Version

いつ 撮った写真だろう! あたしであることに間違いないけど 記憶の片隅にもない 湘南 鵠沼のサーフショップの裏庭か? 十代最後の夏 3か月後には 二十歳を迎える ロングパーマから サーファーにかわっている 日焼けで ほほとこめかみが テカッてる! 暑い…