フルメタル・ジャケット

空軍大戦略 BATTLE of BRITAIN 1969

EU離脱を決めたイギリスは戦いが待ってるけど、 75年前にゃ存亡をかけたもっとすごい戦いがあったのだ! BATTLE of BRITAIN ジョニが子供の頃、父親と一緒に観に行った 英国映画なんだ! 今でも戦争映画中最高傑作だと思っておるんじゃが?? この映画…

それは 魔術師と呼ばれた男 だった!

ルパン3世 1st series 2話 1971 ルパン3世はストーナー63を使っていた記憶があった!?? 子供の頃から、 「なんかよく分からんが、 ルパンはさすがに マニアックな銃を使ってたんだな!?」 と 思っておったんじゃ・・・( ̄へ ̄|||) ウーム それが、どの話…

Thunderbirds サンダーバード 準備完了!

ジョニは NHKの番組で、 欠かさず観ておる(録画だけど)んじゃが、 大河ドラマ 真田丸、 ブラタモリ、 サンダーバード ARE GO の3番組! 真田丸は、 昔からおなじみの真田十勇士が いつ出てくるかと思っておったんじゃが、 史実に基づいておるんで、 …

ばぁるたーべーあはとうんとどらいすぃひのお話

「ばぁるたーべーあはとうんとどらいすぃひ」のお話 ヴァルター ペー アハトウントドライスィヒ? なにか怪しげな呪文のようじゃが、 ドイツ語でワルサーP38(Walther P38)のことじゃ! ジョニは 少年の頃から ワルサーP-38が好きなんじゃな~ ジョ…

コルト・ミステリー・ハウスは何でないんじゃ?

ウィンチェスター・ミステリー・ハウス(Winchester Mystery House) アメリカ合衆国は、カリフォルニア州サンノゼにあるお屋敷なんじゃが、 なにがミステリーなんじゃ というと 1884年から1922年の38年間 絶えず建設がつづけられており、 「呪わ…

バルタン星人はマージョ一味だぞ?

タイムボカン(それゆけガイコッツ) 1975~76 唐突だけど、ワルサーといえば、ルパンⅢの愛銃として 銃器に詳しくない方でも ご存じの 名銃 P-38 ジョニ所有のマルゼンP-38だよ ガンマニアなら当然の一台かな? 洋画ファンなら ジェームズ・ボンドの拳…

ハリーといえばポッター!でも、きゃらはんもお忘れなく!?

ダーティハリー Dirty Harry 1971 ジョニ的に、ハリーHarryといえば、ポッターではなく キャラハン ハリー・キャラハン刑事なのだ! (もっともハリー・ポッターHarry Potter も 好きでDVD全巻もってるけど・・) ハリー・キャラハンといえば、クリント・…

ジョン・ウェイン ミスターUSA 西部劇なんだけど!?

ジョン・ウェイン John Wayne といえば、 ジョン・フォード監督と組んで、西部劇というイメージが一般的。 多くの戦争映画にも出演したミスターアメリカなんじゃが、 ジョニ的に ジョン・ウェイン といえば、 高校生の頃みた マックQ McQ なのだ! マックと…

百歳過ぎても現役!しかも最先端のすごいやつ!

100年以上基本設計が変わっていない 工業製品なんてあるうんかのう? 自動車や飛行機など この100年で、もはや原型すら保っていないぞ! じゃが! 銃器の世界じゃ別に珍しいことじゃないのだ! たとえば、M1911 通称 ガバメント 官給型というわけ…

まし~ねんぴすと~れ~ふぃ~あつぃひ~

なんかの呪文みたいだけど、 英語読みすると Maschinenpistole 40 マシンピストル40なんじゃ! サブマシンガンといえば、トンプソンとシュマイザー? う~んやはり この2丁がジョニ的には双璧だのう!? トンプソン・サブマシンガン(Thompson submachin…

砂漠の暴れん坊 鬼部隊 をご存じか?

ラットパトロール The Rat Patrol 1966~8 こども心に めちゃくちゃカッコイイと思ったもんじゃ! 60年代にゃ この手の戦争アクションものが流行ってのう・・ ジョニみたいなミニタリーバカ少年が巷にあふれておったんじゃな!? (今でもミリタリバカおや…

やっぱり ベレッタが好き!

ご存じだとと思うけど、 ジョニはGUNとオートバイが好きなのだ! それで基本!ドイツ物が好きなんじゃが、 イタリア~ノも悪くないんじゃな~~♪(o^-^)ゞ 前回のドカちんもそうだけど・・・! とぉッ いうことで! 今回は、 ジョニコレクション GUN'…

メーベルワーゲンと風の兄弟!

ワーゲンといえば、 フォルクスワーゲンVolksWagen というのはあたりまえじゃが、 ワーゲン=ビートル(beetle)てぇイメージが強いんじゃが デリバリーバンVW Delivery Vanもやはりワーゲンてェ感じかな? サーフィンかじってた18~9才の頃、憧れた~ じ…

奇天烈系 欠点食らうと~!Kettenkrad

ごぞんじ じゃと思うんじゃが、 オートバイと戦車が好きなのだ! ドイツ製なら最高! なんじゃが それなら、その要素をすべて兼ね備えた 変な乗り物 がある! ケッテンクラート(Kettenkrad)じゃ~! ジョニは 少年の頃から 田宮から発売されたいたんで 存在…

ウルトラホークで大空へ!

ウルトラセブン ウルトラ警備隊の歌Ultra Guard's Song 1967 ジョニは、このウルトラホーク1号が、ウルトラシリーズの登場航空機としては、 最高だと 常々思っていたのだ? この形状なら 実際に飛べそうだぞ 分離は無理だとおもうけど? 前作ウルトラマンの …

彩雲を見たか!? She's a iridescent clouds !

She's a Rainbow - Rolling Stones 1967 昨日、前日からの雨がやみ、日が差すと「彩雲」がでていたぞ! iPhone 5で撮影 彩雲(さいうん)とは、太陽の近くを通りかかった雲が、 緑や赤に彩られる現象なのだ! 瑞雲、慶雲、景雲、紫雲などともいうぞ! 英語で…

やはりディスティングイッシュド・コンバットマグナムなのだ!

あまり大声では言わないが、 ジョニはガンマニアなのである!? グァムの実弾射撃場で、 S&Wスミス&ウェッソン M686 ディスティングイッシュド・コンバットマグナム6in を構えて、 ご満悦のジョニである! もちろん実銃だよ! もっとも20年ぐらい前…

カチューシャかわいや~ おそろしや~?

Everyday、カチューシャ 2011 冗談のような話だけど!? 以前、 ジョニは、女の子の頭に付けて髪の毛を押さえる装身具、 カチューシャ というのを知らなかった! 娘二人 モダンバレーを習っていたんで、 よく耳にしていたんだけど? 知っていたのは、 赤軍が…

空中空母「アクロン」なら毛糸洗いに自信が持てます?

アクロンと言っても 洗剤のことでは当然ないよ! 1930年代にアメリカ海軍が運用した硬式飛行船 アクロンのことなのだ 空中空母といわれる極めて特異な超大型飛行船 アクロンとメイコン アクロン(USS Akron, ZRS-4) 空中空母というと、 ジョニは サンダー…

ふられ気分でスーパートムキャット?

ふられ気分でRock'n' Roll 1984 F14A おこちゃまジョニは、F14トムキャットが好きなのだ! 15年ほど前、厚木基地に近い中央林間というところに、 2年間すんでいたんだけど、 毎日頭上を米海軍機(海自機も)が飛びまわって、めちゃ喧しいのだ! で…

デアゴスティーニの創刊号! ショートブログ?

毎回そうだけど デアゴスティーニの創刊号だけ買ってしまう・・ かなり マイナーなニッチものにゃ かなりおもしろいもんがあるぞ! http://deagostini.jp/ とくに今回の 「隔週刊 コンバット・タンク・コレクション」の創刊号は、 Ⅵ号戦車 ティーガーE型・…

バトルシップ(Battleship) VS エイリアン(Alien)

映画 バトルシップ(Battleship)に登場する艦艇と武装を紹介しよう! 実在の艦艇だぞ! サンプソン (USS Sampson, DDG-102) アメリカ海軍(the U.S.Navy)のミサイル駆逐艦。 アーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦 (Arleigh Burke class destroyer)の52番艦…

M1M1M1M1・・・M1号?  前編

M1といっても「エムワングランプリ」の話では、ぜんぜんないよ! もちろん ムエタイでも?? おうし座ζ星(ベ~タ~星)近くの星雲 M1 通称「カニ星雲」でもない・・ (なんだか?余計わからん?) M1といえば、ジョニ的にまず 米軍は大戦中使用した大型…

ルフトバッフェの天駆ける貴公子! 撃墜王アフリカの星

どんなに優れた戦闘機でもレーシングマシンでも 乗り手の技量がやはり一番肝心なところなのだ! 今までマニア系ブログは、ハード面でUPしてきたけど、 今回は、人物に焦点をあてて見よう! ハンス・ヨアヒム・ヴァルター・ルドルフ・ジークフリート・マル…

なんで 狭い空母から飛行機が飛び立てるの!?

なんで 航空母艦aircraft carrier の短い飛行甲板から飛行機が飛び立てるんや?? だって 空港の滑走路はあんなに広くて長いのに? だったら・・ 学校の校庭よりちょい広いだけでも 飛行場出来そうなもんやのう なんて~!? 疑問を持つ人がいるかもね うん…

知っていても役に立たない知識 其の壱  戦車の操縦?

なんで 自動車は運転で 戦車は操縦なのだろう? 人間を運搬するのが主な機械の操縦については運転(うんてん) と呼ばれることが多い?からとある・・? トラック、バスは 運転 電車は 運転 飛行機は 操縦 自転車も 運転 船は 操舵、操船、操艦、 遠隔操作…

驚愕の重戦車 第三帝国の守護神だったのか! 其の壱

いきなり すごい BGM だけど 旧友』(きゅうゆう、独:Alte? Kameraden) とは1889年にカール・タイケが作曲した-、 ドイツを代表する軍隊行進曲なんだよ! 運動会で聴いたことあるだろ!? ドイツの軍艦マーチみたいなもんだ? ドイツにゃパチンコ屋は、…

戦争はTVドラマだけにしようぜ! コンバット 1962~67

戦争は、嫌いだ! 映画やテレビドラマといっても、史実に基づいている以上 画面の中で、無言で死んでゆく一兵卒にも 親があり妻がいて子供もいるかも知れない 知らない土地で、何の恨みもない敵と殺し合いをしなければならない。 故郷の歌を口ずさみながら死…

人気の KABAさん、 水陸両用車両!

山梨県内初となる水陸両用バスYAMANAKAKO NO KABA に乗って来たのだ! お盆休みということもあり 大人気で予約が取れず 休日ギリギリの12日にやっと乗っることができた! 陸上での乗り味は、バスというより トラックだな! まあ バスを改造というより 舟…

見えな過ぎちゃって困るの~♪

祝! 訪問者10000名 達成記念ブログ! 冒頭いきなり 懐かしのCMだけど これは、マスプロ電工のテレビ受信用の八木・宇田アンテナだよ! 子供だったジョニには、結構刺激的なCMだったけど 今見ると なにが 見えすぎなんだか? ところで、この八木・…