#自転車

梅雨の合間にプチツ~GO!

梅雨真っ盛り?だけど、朝から天気が良いぞ! 今日は県中央部の 相模川・厚木方面に向かってみよう・・ オートバイのB~太なら 当たり前のコースなんじゃが、 チャリで行くのは初めてなのだ! ダート走行が予想されるんで とうぜんMTBクマ公の出番だな(…

境川ツーリング上流編  ファンタvs三ツ矢サイダー?

例年になく梅雨が早くきてしまった! でも、今日は天気もよく気温は高めだが湿度も低そう!? 梅雨の合間のチャリ日より? 前回に引続き 境川ポタリング?リポート上流編なのだ 下流に行けば 江の島だけど 上流は・・・なにもないのだ! 東京都町田市相原町…

風のス~ 境川ツーリングレポートだぞ!

ジョニの転居先の近くを、境川という河川が流れておる。 堺川は、武蔵国と相模国の国境とされたんで この名があるんじゃ 現在でも上流部はだいたいだけど、 東京都と神奈川県の都県境となっているぞ! そんでもって県央部を縦断して、江ノ島んとこで、相模湾…

スノーベアー Snow Bear

スノーベアー? 相撲部屋じゃないよ!? 前日朝より降り出した雪は、 予報に反して大雪になった。 当日は、当然電車で会社に行ったけど、 翌日は、抜けるような晴天、 積雪も大したことない!(と思ったが?) ここは頑張って雪熊クマ公?を出動させよう 舗…

二つ目がとおる!?

三つ目がとおる の アブトル・ダムラル・オムニス・ノムニス・ベル・エス・ホリマク? の写楽くんじゃないよ!? 落語家の二つ目でも もちろんない? ??? ディアルヘットライトのことなのだ! 80年台後半 レーサーレプリカ全盛のころ ねこしゃく的に流行…

あめふりくまのこ ( ̄(エ) ̄)v

ジョニチャリ弐号機 ビアンキKUMA5100 通称しろくま号も着々とモデファイが進んできたんで、 中間報告!? ( ̄(エ) ̄)v 実はまだまだ 構想中で取りえず 付けるべきものを付けただけの感じ? ジョニチャリ初号機のス~がTTマシンもどきに進化してる…

イタリアから白熊さんがやって来た!

ビアンキの白クマさん( ̄(エ) ̄)y-゚゚゚ ジョニのスコットスーちゃんは、チャリとして、 申し分ないんだけど、 あくまでも通勤快速車? 長い通勤途中 雨に降られると、 フェンダーなしの極細スリックタイヤだと ハッキリ言ってどうしようもないのだ! 極端な前…

ドリンキングシステム どうでっしゃろ?

夏場はとにかく 水分摂取が 重要だ! とうぜんフレームにゃボトルゲージが2個ついてるんだけど、 いちいち止まってはずして・・めんどくさい なにより こまめな摂取の必要なんだけど そこで こんなものを使うことにした! ハンズフリーなんで、走行中でも給…

風のス~ちゃん 危機一髪!?

スイスのスコット製 スピードスターS45 「ス」並びのスーちゃんなんだけどさあ!? こういう高価なバイクで通勤したくないんだけど 通勤時間を短縮するため速さを考えると・・ やはり 本格ロードバイクじゃないとね~( ̄(エ) ̄)y-゚゚゚ 国道15号線 第一京…

スパルタ・スーちゃん ブルホーン&エアロバー

ブルホーン・ハンドルに交換したことは、前回お話したけど ショップの店員さんが言うように確かに前傾がきつい(汗) スパルタンな乗車姿勢になるが、操作性は極めて良好! そんな辛いというわけでもない・・楽ではないが? どうせなら トライアスロンやTT…

気分はアヴェンタドール! ブルホーン・ハンドル

ロードバイクに乗ったことがない人にとっては「??」と思うかもしれないけど ハンドルのどこを持つかで体の使い方や空気抵抗が変わってくるんじゃのう。 上体を起こしリラックスして走りたい時や登りではハンドル上部 巡航中は操作しやすく適度に前傾にな…