神父さんのシンプソン

雨にぬれても明日に向かって ふぁいや~!

雨にぬれても(Raindrops Keep Fallin' On My Head 1969) この時期になると雨に因んだ もん をUPしたくなるんだのう!? http://blogs.yahoo.co.jp/yhmatyami2/23247377.html も見てね・・ 今回は 明日に向って撃て! アメリカン・ニューシネマの傑作の一つ…

ドイツ3大Bじゃなくて 3大Pてぇ?

ドイツ3Bといえば、 バッハ、ベートーベン、 そして ちょい出てこんので、簡単なクイズになりそうな? ヨハネス・ブラームス(Johannes Brahms) まあ ドイツ3Bというより、 ドイツ3大クラシック作曲家だのう。 でも他にも、ドイツにゃ偉大な作曲家はお…

神父さんのニトロメタ~ン??

ご存じ ジョニ愛用のヘルメットはシンプソンM30 これは前にも話した通り,、 オリジナルは4輪ドラッグレース用に開発されたもんじゃ! チキチキマシン猛レース ハンサムV9について いろいろ検索していたんじゃが、 見てはいけないものが飛び込んできてし…

神父さんのMODEL30が復活したぞ!

ばぁ~~~ん!! 伝説のモデル30が復刻したぞ! ジョニは、当然オリジナルM30を持っているが、 とにかく70年代末の設計で古い! そもそも 4輪ドラッグレース用に開発されたもんじゃから、 2輪にゃ使いにくかったんだ。 おまけに アメリカ人と日本…

フライトジャケットの季節がやって来た! KZ1000MkⅡとA-2ジャケット

フライトジャケットといえば、まずA-2が思いつく!? LIGHT ZONE タイプで 10~30度に対応している 1931年、米国陸軍航空隊に正式採用されたもんだ A-2というと「大脱走」 1963年公開の映画「THE GREAT ESCAPE」 クーラーキング=ヒルツことスティ…

シンプサンは、やはり欧米人でしょ? ねっ新井くん!伝説のモデル30

30年近く前 なんかの雑誌で見た シンプソンM30 つるつる頭のダース・ベイダー カッコいい! とにかく欲しい! でも 日本にあまり入ってきていない 世田谷区のバイクショップに入荷の情報 (当時は、バイク雑誌以外情報がなかった) 即効で買いに行く で…

我が家に新車がやって来て一週間 NEWラフェスタ「JOY」 ファースト試乗記!

13年 11万キロ乗った ラルゴ ハイウェイ・スター おつかれさまでした~! 来た頃は、日本最初のフルエアロ標準装備 眩しいばかりの ラルゴちゃんだったけど 10万Km前から あっちこっち ガタが出てきた 異音も目立ち始めた! 修理費も馬鹿にならない 車検…

バイクマニアが描いた!本物のバイク漫画 ワイルド7!

もう ご存じだと思うけど ルンさん バイク大好きおやじなんだな~ それは、中学生の時に読んだ ワイルド7 に多大な影響を受けているんだ (大きな声では言えないけど GUNやKNIFEも WWⅡも 相当詳しいぞ) 今は 残念なことに昭和45年初版の野生の…

謎の物体!? その名は ペリカン!

これは、なんだと思う? 凶悪なバイラス星人をロボット化した フィギア? 第四使徒 シャムシェル? 実は、アメリカの老舗メーカー フルーガー社の PELICAN というリールなんだ! あたしが、所有するリールのなかで 異形No1 こうして立つリールもめず…