ロンサム・カウボーイ

肥後守とボンナイフ の思い出!

バーン! ついに ランボーナイフ全種類手に入れてしまったのだ! (当然レプリカだけど!) 映画のランボーシリーズに合わせて それぞれのランボーナイフがあるんじゃが http://blogs.yahoo.co.jp/yhmatyami2/27452412.html ランボーUPしてるからみてね!…

光輪 霧虹 白虹 いや ブロッケンの妖怪?

羽田発 出雲縁結び空港行 JAL1663便の機内から ジョニ本人の撮影だよ! ブロッケン現象や~ ブロッケン現象や! ブロッケンてぇ~言っても ブロッケンJr ブロッケン伯爵 とは全く関係ないぞ!? (゚-゚;)ヾ(-_-;) オイオイ... ブロッケン現象(Brocken s…

エクストラ2ストローク RZの衝撃!

ジョニは今でも忘れない・・ 1979年の10月の晴海で開催された 第23回東京モーターショーの ヤマハブースを! 新型のRDが出ると事前に情報はあった。 (パリショーでRD250LCが発表されてたんでぇ・・) 黒山の人だかりをかき分けると、 そ…

第二東海自動車道横浜名古屋線? 通称 新東名!

母親と姉が、日本有数のパワースポット「伊勢神宮」 にどうしても行きたいというので、 その友人2名 姪1 の 6名で行くことになったのは2か月前、 (おっさん1 ばあさん1 おばはん4 一番若くて49歳とおもう?) 台風の予報(17号) だけど、いまさ…

長生きしたけりゃちょっとおいで! 長生きチョンパ!

船橋ヘルスセンター 1955~77 伝説の船橋サーキットと浮谷東次郎を、UPしようと思っていたら、 船橋ヘルスセンター CMソング のフルコーラスがあった! これはすごい! w( ̄o ̄)w フルバージョンはジョニも初めて聞いたのだ! ジョニは、いまだに船…

スーパームーンで ムーンライトセレナーデ

BGM 好きな小野リサにするか、阿川泰子にするか・・それともグレンミラーか 結局 やッちゃんかな!? ベランダで、プレミアムモルツを飲みながら、 ジョニご自慢のNikon1で スーパームーンで撮影してみたぞ! D1Xならもっと綺麗に撮れたかもしれ…

ショート・ブログ 最後の一葉The Last Leaf 今年は!?

ベランダの前の桜の木、 今年も最後の一葉が残った・・ でも この冬は一葉ではない 二枚寄り添うように、 残っている 一人より、二人 いつまで二人がんばれるか、 今年も見届けよう・・ 春は近い! 携帯での望遠撮影には無理があるな~うん http://i.yimg.jp…

昭和34年 可愛いベいビーと呼ぶのは愛しているからかしら

可愛いベイビー ハイハイ 可愛いベいビーと呼ぶのは愛しているからかしら Pretty Little Baby♪ 小鳥達の歌う声 愛の歌に聞こえるの Pretty Little Baby♪ 素敵なベイビー 恋をするって素敵じゃない 若いこの日を 二人で過ご…

ルンさん誕生以前の話 でも前世じゃないよ~!

この ブログみてくれてる諸姉諸兄様方 当たり前だけど 多くのご先祖さまがいて はじめて あなた が存在するんよ! 両方のお墓参りぐらいいこうね! (* ̄ノ ̄)/Ωチーン (* ̄- ̄)人 i~ 合掌 大正終わりか昭和初期 のおじいちゃまの凛々しい ミリタリー姿 昔の人は…

昭和40年 実録 渋い幼稚園児は、実在した!

さらに 一年若返りました! 新幹線 開業 東京オリンピックの翌年 1965年 新幹線 建設当時 しんかんせん という呼び名はなかった 第二東海道新線 または 弾丸列車と呼ばれていた なんて 素敵 な 呼び名! 余談だけど ウルトラQ第一話 ゴメスを倒せ! で …

昭和41年丙午 私の母は 我がママ じゃないよ!?

UPの写真 だんだん若くなる ついに6歳まで来た 昭和41年 ウルトラQ 放映の年だぞ~~! おっかさん と これから 入学式 なんか 複雑な心境が、顔に出てるかな? 撮ったのは、おそらく父親 今はないペトリというメーカーというカメラで撮影している 今…

世界の国から おばんです! 1970年 大阪万国博覧会 バンパクバンザイ!

万博いってきたで! ほう 上海いったんかい ちゃうちゃう そんなもん金と有給もらっても行きゃしないわ 大阪や 大阪万国博覧会や! なんや 40年も前やん!? ・・・・ ルンさん 10歳だよ~ 言わなくても どこにいるか もちろんわかるよね? 前にいる眼鏡…

復活! フィフティ&フィフティ~ン 50のおっさんから15歳の君に届け!?

シツコイですが 15歳のルン少年です! ごくごく 少数ですが、 ミテナカッタ~ 消えてる~ 等の 多数?? のメッセをいただき 恥ずかしながら 再UPさせていただきますですわ? ル~ン カミンバック~! 帰って来た 酔っ払い 帰って来た 渡り鳥 帰って来…

いい旅を、と誰もが言った   北へ  27年前の北海道ソロツーリング!

独身の時の膨大な書籍が、実家には まだ 全部ではないが残っている 片岡義男が読みたくて探していたら 北海道ソロツーリングのアルバムが出てきたぞ! R238 オホーツクライン 当時はこんな名前なかった! 27年前の 梅雨時期に 深夜横浜を旅立った ま…

熱帯夜には スプーン一杯の月の光

ベランダから ふと 見上げると 雲 一つない東の空に きれいな満月が ちょっと 撮影してみるか! さすがに 携帯じゃ無理ぽい オークション出品作製用のニコンD80がでている これで とってみるか 商品撮影用の17~50F2.8マクロレンズじゃなぁ! ド…

三種の神器てぇ?今でもあるのかな?

昭和40年代 新・三種の神器といえば カー、クーラー カラーテレビの3C が有名だけど。 昭和50年代前半の高校生の三種の神器といえば ギター、バイク、ステレオ もちろん まだウォークマンが出る前だよ!(昭和54年だったかな) ギターかぁ~! ため…

16歳 センチメンタル・ジャーニー ハスラ~TS50!?

夢を見ていたい 影絵のように美しい 物語だけ見ていたい ルンは まだ16だから なにかにさそわれて あなたにさらわれて センチメンタル・ジャーニー♪ 老けた16歳 中学生で大学生と勘違いされた そのままの老け顔で20代に でも16才は16才 スイート・…